HOME>システム設定>一般設定(タイムカード)

一般設定(タイムカード)

     
FLEX結 一般設定(タイムカード)について
タイムカードの一般設定を行います。
①メニューより「システム設定アイコン」→「グループウェア運用管理」を選択します。

②「一般設定」ボタンをクリックします。


③各設定項目を指定して「更新」ボタンをクリックします。
使用する機能:使用する機能についての設定を行います。
□自動打刻機能を使用する :本項目にチェックしていない場合は、出勤時に手動でポータル画面のタイムカードの出勤ボタンを押すことで時刻が記録されます。チェックしている場合は、日付が変わった後に初めてログインしたときにその時の時刻が自動で記録されます。また、ログアウト時は退勤打刻されません。
集計開始日:毎月の出退勤履歴の集計開始日を指定します。
月度の表示:集計開始の月にこの値が加算されます。例えば、集計開始日が「21日」、月度の表示が「0」の場合、5月21日に集計開始された出退勤は「5月度」の集計として扱われますが、月度の表示が「1」の場合は「6月度」の集計として扱われます。
ユーザーの権限:出退勤履歴の変更についてユーザーに付与される権限を設定します。
□時刻の修正を許可する:チェックすると一般ユーザーとして指定されたユーザーでも出退勤履歴の時刻を修正することが可能となります。

④タイムカードの一般設定が登録されました。

上へ戻る